四輪バギー体験

nagi riverside base「岡山の四輪バギー体験」レジャー施設はどんなところ?

nagi riverside base 四輪バギー体験

岡山県のレジャー施設で四輪バギー体験ができる岡山県勝田郡奈義町皆木312にあるnagi riverside baseについて紹介していきたいと思います。

nagi riveride baseは岡山県初の本格的四輪バギー体験施設で何と言っても最大の魅力は四輪バギー体験のコースが多彩で日本最長クラスの総距離があり、林道、山道を合わせると約30kmになり、飽きることなく四輪バギー体験ができることにあります。

初めての方やお子様連れの方や年配の方と一緒に四輪バギー体験ってできるの?等疑問についてもご紹介していきます。

岡山市内や倉敷、蒜山(ひるぜん)湯郷、奥津、湯原といった観光地からもアクセスよく来ることができます。

また大阪や神戸等の都市圏からもアクセスよく、中国地方、四国、関西などからのアクセスが良いことも魅力の一つです。

早速、四輪バギー体験施設の魅力について紹介していきます。

nagi riverside base「岡山の四輪バギー体験」レジャー施設はどんなところ?

nagi riverside baseは何といってもお子様からお年寄りまで体験できるところにも魅力があります。

身長が140cm以上で四輪バギーの運転操作に問題がなければ、お子様も参加でき、一人で運転できないお子様も親御さんと相乗りすることで施設の様々なコースを楽しむことができるのも家族で行く際にマストなポイントになります。

また家族だけではなく、カップルや友人との最高の思い出作りにもなり、何といっても大自然の中で大切な人との体験は他ではできない冒険があります。

nagi riverside base

ナギリバーサイドベースでは例えば60分コースを体験する際に開始時間の20分前に施設に集合して、安全講習や体験手続き等を済ませ、丸まる60分体験できるところも他とは違うところになります。

nagi riverside base安全講習や四輪バギー体験の流れは?

  1.   集合安全講習・受付の様子

    安全講習を一番初めに行います。ここでは特に事故につながりやすい危険な行為や、初めての方が安全に山道江尾楽しんでいただくための、山道の走り方や走り方曲がり方など、丁寧に教えますので初心者の方も安心してコースに出て頂くことができます。

  2.   練習コースに早速出発

    安全講習を終えましたらコースに出る前に練習コースで、練習走行を致します。練習走行のレベルで当日のコースを決めて行きますので、初めての方も安心してコースに出ることができます。

  3.  体験中①

    練習走行を終えたら早速コースに出ていきます。インストラクターが体験者様のレベルに合わせて速度やコースメイクもするので安心です。お子様連れやお年寄りの場合は、安全なコースを選択していきますのでご安心ください。

  4.   体験中②

    林道コースでは野生動物との出会いがあるかも!?絶景ポイントに向かう最中は秘境の沼地コースでアドベンチャー感あふれる冒険心くすぐる道のりになっています。

  5.  体験中③

    絶景スポットで休憩と撮影でパシャリ!奈義町の街並みや那岐山をバックに写真撮影!

    お子様連れやお年寄りとご一緒の場合はリュックなどのカバンに飲み物を持ってきていただいて絶景を見ながらお好きなドリンクをお飲みいただけます。

    6. 終了・解散

お時間までコースを満喫した後は施設に戻って終了になります。

nagi riverside baseの四輪バギー体験のコースは?

四輪バギー自体乗るのが初めてという方が大半で不安や怖さがあると思いますが、ご安心ください。

インストラクターが体験者さんのレベルにあわせてコースを選定してくれるので初めての方やお子様連れでも十分に楽しむことができます。

体験者様の一部にはなりますが体験の様子を動画で紹介させていただきます。

お子様と同伴の場合は二人乗りやお子様やお年寄りが運転の場合も安全で楽しめるコースを案内させていただきます。

お孫さんと二人で遊びに来てくれた様子

http://<iframe width=”800″ height=”633″ src=”https://www.youtube.com/embed/JalyBq3gnbc” title=”nagi riverside base #体験ツアー #四輪バギー 林道#アクティビティー #岡山 #観光名所” frameborder=”0″ allow=”accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share” referrerpolicy=”strict-origin-when-cross-origin” allowfullscreen></iframe>

女性の親子水入らずで遊びに来てくれた様子↓

 

こちらはお子様とご家族で楽しまれている様子↓

こちらは77歳のおばあさんとご家族で楽しまれている様子↓

友人同士やご家族にも断然90分コースがおススメです。

林道コース、山道コース、秘境沼地コース等、時間の許す限り様々なコース案内をさせていただきますので最低でも10KM以上全て違うコースをお楽しみいただけるので飽きることなく最高の四輪バギー体験ができます。

友人同士で四輪バギーを楽しんでる様子↓

山道コースの様子はこちら↓

林道コースの楽しみ方は何といってもこもれびの中をスポットライトを浴びるように駆け抜ける爽快感と野生動物との遭遇があるかも?が楽しむポイントです。

山道コースは何といってもこれぞ四輪バギーの王道、赤土のアップダウンを攻略しながら突き進むこれぞATV TRIPの神髄、当施設の四輪バギー体験で最も人気のあるコースになり、こちらは90分コースでしか楽しめないコースになっています。

秘境コースは沼地の深い森のなかを突き進み最後の深い沼地を抜けての解放感、そこに広がる最高のパノラマの山々の雄大な景色、都会の雑踏や仕事の嫌なこともすべて吹き飛ばす爽快感を味わってください。

60分コースでも90分コースに必ずある絶景ポイントでの那岐山を望む風景はこちら↓

岡山家族観光

nagi riverside baseは大自然の大切さや家族や友人、人とのつながりの大切さやを、四輪バギー体験を通じて、体験者様が大自然を全身で感じ、大切な一つの思い出を作るお手伝いをさせていただいています。

四輪バギー体験が一つの忘れられない記憶になり、皆さまの思い出になることをいつも願って案内させていただいています。

私たちと一緒にぜひ大自然を全身で感じる冒険に出かけましょう。

nagi riverside baseの予約方法やアクセスは?

岡山の四輪バギー体験施設nagi riverside base の予約方法やアクセスについて紹介していきます。

HPでのご予約のURLはこちらになります↓

岡山県で四輪バギー体験・レンタル・アクテビティ nagi riverside base (レジャー施設)
岡山初の4輪バギー体験施設。中国地方(広島・島根・鳥取・山口)や兵庫・大阪からアクセス可能。多彩なコースでバギーレンタル・試乗が可能。大自然を駆け抜ける爽快なアクティビティ。予約受付中!

大阪駅からのアクセスは車で約2時間10分

nagi riverside base

神戸からも車で約2時間のアクセスになります。

nagi riverside base

姫路から車で約一時間半になります。

nagi riverside base

蒜山から約一時間20分

nagi riverside base

岡山市内から約一時間50分

nagi riverside base

倉敷から約一時間45分

nagi riverside base

nagi riverside baseの利用者の声

nagi riverside base

最高の体験でした! 鈍臭いので運転に不安だったんですがガイドの方が 最初に安全講習を行ってくれ 安全な道で練習してからのコース走行です。 私が走ったのは初心者のジャングルコースと神風コース 乗りごたえは大満足! 山道なので鹿の足跡や山の名前の説明などここでしか感じれない解放感がありました! お値段もお安かったです!

nagi riverside base

事前に予約を入れて行きました。初めてバギーに乗りましたが、怖いのは最初だけで最高に楽しめました。 山をご自分で拓かれてコースを作られているそうで、自然の中を貸し切りで走り回れます。 ずっと先導していただけますし、慣らしで練習用に簡単なコースを走らせてもらえるので、すぐにそれなりには走れるようになると思います。 ゆっくり走っても多少は泥ははねるので、汚れてもいい服装で行きましょう。 2024年、まだオープンされて間もないので予約も取りやすいうちに行かれるのをオススメします。この内容でこの価格はかなりお値打ちですし、また近いうちに再訪したいです。

nagi riverside base

親切丁寧なおかつ安全第一⛑️の指導で バギーコース楽しかったです!

nagi riverside base

家族で参加しました。山道のコースが楽しく、急な登り下りや水たまりもあり、大きなキノコを見つけたり、鹿に遭遇したりしました。
レベルに合わせて丁寧に先導してくださいますので、最初は不安だった娘も「バギー最高!また行きたい!」と言っています。
とても楽しく、あっという間に時間が過ぎました。

nagi riverside base

楽しすぎて何も語りません!教えてくださった方もフレンドリーで丁寧でしたし、なによりもコースが凄すぎて圧巻でした!人生で1回はやってみた方がいいと思います!
BBQ場やグランピングが出来るらしいのでそちらの方も楽しみです!!
2回目も3回目も行きたくなる体験でした!!!

nagi riverside base

遊び体験でやったことないことをやってみよう!と思って予約しましたが、実際のバギーを目にすると、ちゃんと運転できるかな…と不安と緊張!
ですが、インストラクターの方がとても優しく教えてくださり、練習走行もした上で私に適したコースを選んでくださり、スタートしてからもこまめに様子を観て声かけしてくださったので、運転には緊張しましたが気持ちは安心感がありました。
オーナーさんお手製のコースは未だ開拓中だそうで、それぞれの特徴がコース名になっていました。奈義町の広大な景色が観られるように切り拓かれた場所も作られていて、木漏れ日や動物の足跡など、自然たっぷりな環境、体験にとても癒されました。
1時間の体験で、バギーに乗ることは緊張しながらも十分に楽しめました!だけど、あの景色を楽しめるほどは余裕が持てなくて、惜しいことしたなぁと思ったので、ぜひまた遊びに行きたいと思います!素敵な体験をありがとうございました。

nagi riverside base

★家族4人で参加 ご参考までに・・・男52歳 女57歳 男21歳 女19歳★
操縦説明、いざというときの対応説明、ヘルメットに軍手着用、そして、まずはお試し運転で技術確認のうえ、走行順を決めてくださり、初心者コースで慣らし、様子を見ながら、たくさんのコースを体験させてくださいました。
個人的は林道コースで、森に溶けてしまいそうなほど、感動しました。
手作りコースとは思えないほど、広大な敷地(持ち山)に、長い!登ったり下ったり、狭かったり、林道や景色が一望できたり、もう本当に様々なコースが多岐にわたり作られていて、ほんとうに猛烈に楽しいバギー体験でした。
登り、下り、土質、環境や状況が変わる前に、『この先は〇〇〇〇になりますので、〇〇〇〇で走行してください』『ここは、轍があるので、私の走ったあとをそのままついてきて』『この先は長い急な下り坂なのでブレーキのみ、そして左のみで』など、その都度、停まって安全な操縦指導を徹底してくれました。
先頭に息子さん、最後尾にバギー歴40年のオーナーさんがついて、私たち4台を挟む形で、安全に細心の注意を払いながらも、最高にスリリングな体験を、本物の自然の中で、存分に味合わせてくれました。
また、奈義山が一望できる場所や、絶景ポイントで写真撮影タイムも設けてくださいました。
バギーのアクセルもハンドル握って回すタイプではなく、右ハンドル部分の小さなレバーを向こうに押すタイプ。これは、安全の極みでしたね。とてもいいバギーでした。
冬の雪山のバギーが最高に楽しいとのことでした。また、これからは、紅葉季節で、美しい山の中をバギー体験なんて、想像しただけで、ワクワクします。家族全員が大興奮で、また行きたい!バギーやりたい!NAGIさんしか勝たん!という感想です。
春に伺ったら、ぜひ、山菜の知識、本物の山菜を教えてくださいませ。当日は、大変お世話になりました。ありがとうございます。冬も行きたいけど、まずは、我が家の車にスタッドレスだな。
こちらは、日本一安全で最高に面白い体験が確約されている、四輪バギー体験施設です。
こんなに充実してるのに、体験価格が安い。大阪からでも何度でも行ける!(忖度ナシ)
※途中トイレは済ませてね。
※帰りに来春オープン予定の手作りキャンプ場も見学させてもらいました

 

 

コメント