あなたは最近、心からワクワクしていますか?
都会の喧騒や日々のストレスから抜け出し、心臓がドキドキするような体験を求めているなら、岡山県に隠された最高の遊び場を訪れてみませんか。
岡山県北東部に広がる大自然の中に位置するnagi riverside baseは、ただの四輪バギー体験施設ではありません。ここは、あなたの冒険心を解き放ち、日常を忘れさせる本格的な四輪バギー体験ができる場所です。
絶景の景色、大自然の鼓動、森のこもれび、鳥のさえずり、自然動物との遭遇、そのすべてを全身で感じてください。
さあ、大自然の躍動を全身で感じるATV TRIPに出かけよう。
【岡山・バギー】 絶景の森を疾走!日常を忘れさせる本格オフロード体験
nagi riverside baseの最大の魅力は、日本最長クラスの約20km以上の様々なコース、広大な山々のプライベートフィールドです。
nagi riverside baseには、起伏に富んだ山道、深い森の中のトレイル、そして泥が跳ねるワイルドなコースが広がっています。
アクセルを踏み込むと、バギーは力強いエンジン音を響かせ、泥を蹴散らしながら前へ進みます。
ハンドルを握る手に伝わる振動、顔に当たる風、そして全身で感じる重力。まるで映画の主人公になったかのような、アドレナリンが湧き出る感覚を味わうことができます。
ただの四輪バギー体験とは一線を画す、山々を駆け巡り、心ゆくまで「全身で大自然を感じる」ことができる本格的なオフロード体験が、ここにはあります。
森の中では森の隙間からこもれびを全身で浴びながら、まるでスポットライトの中を疾走する爽快感、鳥のさえずり、風の音をBGMに林道コースを楽しむことができます。
山道コースでは急なアップダウンの赤土のこれぞ四輪バギーコースという本格的な山道を挑戦するチャレンジングコースになっていきます。
このコースでは奈義の街並みを望むことができ奈義町を一望できる景色を見ながら走ることができ、那岐山も望むことができます。
原生林の森の中でまるで恐竜が出てきそうな雰囲気のアクティブで起伏に富んだ山道コースもあり、急なアップダウンやコーナーが連続して続く一番人気おコースになります。
こちらは90分コースから初めてでも挑戦していただけるコースになります。
絶景の森を疾走の先にある、息をのむ絶景
秘境アドベンチャーコースの沼地を進んでいくと、薄暗い森の中から、突然視界が開け、息をのむような那岐山の絶景が現れます。
那岐山の絶景ポイントの先に、丘の頂上から見渡す、雄大な奈義の山々のパノラマが広がり、春は山桜、夏は深緑、秋は燃えるような紅葉、冬は雪化粧の絶景が、体験者様を迎えてくれます。
絶景ポイントで一度バギーを止め、写真撮影や休憩時間を設けています。
さっきまで響いていたエンジン音が消え、代わりに風の音、鳥のさえずり、そして森や花の匂いが五感を満たします。
スリルと四輪バギー体験の楽しさ、そして絶景や森の癒しが共存するこの体験は、あなたの心を深く満たし、日常の疲れを吹き飛ばし、一生の思い出のⅠページになること間違いなし。
免許不要で体験できる!初めてでもお子様でもお年寄りでも楽しめる本格体験
「本格的」と聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、ご安心ください。
nagi riverside baseのATVは、運転免許がなくても、ATV経験がなくても、誰でも安全に楽しめます。
体験前には、経験豊富なスタッフが安全講習から運転方法まで、時間をかけて丁寧にレクチャーします。
また、練習走行後に体験者様のレベルに合わせてコースを決めていくので安心して走ることができ、お子様連れのお客様は制限速度も設けており、親御様と協力してお子様も楽しめるノウハウがありますのでご安心ください。
お年寄りの方も普段お車や、原付等乗られたり、元気な方は当施設では78歳、77歳二人のおばあさんに楽しんでいただいた実績がありますが、身体や運転技術に問題ありと判断した場合は体験をお断りする場合があります。





【外国人観光客の皆様へ】 当施設では、英語を話せるスタッフは常駐しておりませんが、翻訳機をご用意しています。
台湾、中国、モンゴル、インドネシア等のお客様に体験した実績もございますのでご安心ください。
言葉の壁を越え、安全に関する重要な情報や、バギーの楽しみ方を確実にお伝えしますので、安心してご来場ください。
アクセスとご予約
nagi riverside baseの冒険は、岡山県の中心部からもアクセスしやすい場所にあります。
- 所在地: 岡山県勝田郡奈義町皆木312
- お車: 中国自動車道「美作IC」または「津山IC」からアクセスできます。無料駐車場を完備しています。
- 公共交通機関: JR岡山駅からJR津山線で「津山駅」へ、その後バスで奈義町へ、タクシーで約20分です。
nagi riverside baseは完全予約制です。特に週末や祝日は混み合うため、公式サイトからの事前予約をおすすめします。
公式ウェブサイト
- 料金や体験プラン、予約方法など、詳細な情報が掲載されています。
- アクセス方法や、体験の様子を伝える写真も多数掲載されているので、ぜひ事前にご確認ください。
Google マップ
nagi riverside base Google マップ
- 所在地や営業時間、利用者のレビューを確認できます。
- 山間部に位置するため、カーナビによっては正確に表示されない場合があります。訪問前にGoogleマップで場所をしっかり確認しておくことをおすすめします。
【岡山・バギー】 の本格オフロード体験で、忘れられない冒険の旅に出かけませんか。エンジンを轟かせ、大自然を駆け抜け、新しい自分を発見する場所がここにあります。
よくあるご質問(FAQ)
- 運転免許は必要ですか? いいえ、必要ありません。当施設は私有地のため、日本の運転免許は不要です。どなたでもお楽しみいただけます。
- 年齢制限や参加条件はありますか? はい、ATVの体験は10歳以上身長140cm以上の方からご参加いただけます。ただし、10歳~18歳の方は、必ず保護者同伴の必要があります。相乗りでご参加のお子様は5歳以上からお乗りいただけます。大人の方はヘルメットは任意ですが、18歳以下の方はヘルメットは必須です。
- 雨の日でも体験できますか? はい、雨天でも通常通り催行いたします。ただし、悪天候により安全が確保できないと判断した場合は、催行を中止することがあります。
- 英語は通じますか? 英語を話せるスタッフは常駐しておりませんが、翻訳機を用意しています。言葉の壁を越え、安全に関するご案内やバギーの楽しみ方について丁寧にお伝えしますので、安心してご来場ください。
- トイレはありますか? 申し訳ございませんが、施設内にトイレはございません。ご来場前に、最寄りのコンビニエンスストアなどで必ずお済ませください。
- 集合時間はいつですか?体験開催時間の20分前に時間厳守でお集まりください。当施設の体験は事前に安全講習等を行い60分、90分コースどちらも時間いっぱいまで楽しんでいただけるようにしていますので、集合時間は厳守でお願いいたします。
服装について
- 動きやすく、汚れても良い服装でお越しください。
- 安全のため、肌の露出が少ない長袖・長ズボンを推奨しています。
- 履物は、泥や水で汚れても良い、かかとのあるスニーカーや長靴をご用意ください。サンダルやクロックスでも参加可能ですが、ヒールのある靴でのご参加はできません。
- 夏場でも、虫や日焼け対策のために長袖をおすすめします。寒い季節には、防寒着や手袋があると安心です。
その他、ご参加にあたっての注意点
- 完全予約制です。事前に公式サイトからご予約ください。
- お支払い方法は現金のみです。事前にご準備をお願いいたします。
- 体験当日は、ご予約時間の20分前までに受付を済ませてください。遅れた場合、体験時間が短縮される場合があります。
- コース内では、スタッフの指示に必ず従ってください。安全確保のため、指示に従っていただけない場合は、体験を中止させていただくことがあります。
ご不明な点がありましたら、ご予約前に公式サイトよりお問い合わせください。







コメント